淡水魚関連用品 PR

【水槽の夏対策】冷却方法・水蒸発を防ぐ自動給水器のご紹介!

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています。

暑い日の水槽冷却方法のご紹介

今年の夏も猛暑でしたが、みなさまの水槽ではどのような水温の上昇対策をしていたでしょうか?

なつ
なつ
筆者の住んでいる地域は40度超えになり、早めに対策をしておいて良かったです。

観賞魚は30から32℃を超えると危険な環境といいますが、

一般的な熱帯魚においては通常25℃から28℃が適水温なので夏場は外の気温と水槽内の水温には気をつける必要があります。

まずは、水温30度以上にはならないように!

熱帯魚といっても適温(水温)は、25℃から高くても28℃です。

それなので水温が30度を超えてしまうと熱帯魚も動きが悪くなり、餌も食べてくれなくなります。

40度近くにまで外の気温があがると、何も対策していない水槽の水温は35度はすぐに上がってしまいます。

なつ
なつ
この水温では中の熱帯魚も、ぐったりです。

筆者は夏場、熱帯魚水槽の水温管理のサーモスタットは外しています。

そのかわりに冷却グッズをつけています。

今回の記事ではこの、猛暑対策グッズのご紹介をしてまいります!

それではいってみよう!

おすすめ水槽用冷却ファンの紹介・使い方

水槽内の水温を下げるためには、

水槽の上部にそのまま取り付けることができる、冷却ファンの導入がお勧めです。

なつ
なつ
クリップ式と固定式の2種類があるのでそれぞれご紹介します。

①クリップ式のファン(テトラクールファン)

フチなし水槽に設置しているクリップ式のファン
クリップ式冷却ファンのクリップ部分のアップ写真です。

②固定式のファン(GEXアクアクールファン)

フチあり水槽に取り付け出来ます
固定式の冷却ファンの固定部分の写真です。
なつ
なつ
このように、水槽の上部にクリップ式または固定式のファンを挟みます。

我が家では違いを比べるため2種類購入して使ってみました。

ジェックス
¥4,000 (2022/02/14 11:37時点 | Amazon調べ)
  1. フチのないスリム水槽の枠にも簡単に使えるものと
  2. 水槽にフチがないと使えないもの

など自分の水槽に合うかを確認したほうがよいでしょう。

ファンのパッケージの外箱に何センチ〜何センチまでの水槽縁に使えると書いてあります。

わからないようでしたら、自分の水槽の冷却ファンを付ける縁の部分を写メを撮り、熱帯魚ショップなどの店員さんに相談するとどれが良いかは教えてくれます。

我が家の90センチ水槽にはセルフィンプレコなどが混泳しています。

そのため、

  • 底面式フィルター
  • 外掛け式フィルター
  • 上部式フィルター

が盛りだくさんで

これ以上冷却ファンを取り付けるスペースがない、、!

そのため、百均で台になりそうなものを買い、縁に冷却ファンを取り付けてその上にライトをおいています。

じゃん!

もしかしたら、直接ライトを置くよりもこうしてライトを浮かせるほうが風も通りやすく夏場は良いのかもしれません。

ちなみに、水槽上部にスペースが出来たので、餌やりがラクになったという付加価値もありました。

涼しくなった季節でももこのままライトを置いています。

ですが、蓋をしていないぶん水槽の水が蒸発して減りやすいので水槽水の量には注意です。あとは魚が飛び出さないかを確認しましょう。

特に大型魚は飛び出す可能性があるので網などで水槽上部を保護したほうが良いですね。

おすすめ冷却ファン

ジェックス
¥4,000 (2022/02/14 11:37時点 | Amazon調べ)

冷却ファンですが我が家の2種類では、GEX製の白い冷却ファンのほうがよく冷えました。

なつ
なつ
かなり馬力があるからかな?風量もありよく冷却してくれました。

なかには、ファン2連や3連というのもありますが横に長くなるため場所を取るので自分の水槽に設置できるか考えてから購入したほうが良いでしょう。

冷却ファンでも気温が高すぎて水が冷えなかったら・・?

外気温が39度、40度超えになったときなどの猛暑。

冷却ファンだけでは29度までしか下がらない場合は、

上部式フィルターのカバーも外し水槽横に普通の家庭用扇風機を1台まわしましょう。

また、エアーレーションを少し強めにするのも水槽内の水が循環し、水温も若干ですが上がりにくくなります。

なつ
なつ
強い流れが苦手な熱帯魚がいない場合には、お試しください。
扇風機ONとエアレーション強めで

冷却ファンの注意点→水槽水の蒸発で水が減るのが早い!

最後に冷却ファンの注意点です。

冷却ファンは水温を冷やしてくれるかわりに、水槽の水を蒸発させてしまうので、

水槽の水がかなり減ります。

そのため、2日に1回は追加で水槽水を作り、入れる必要があります。

でも、ちょっと面倒くさいね。。

そんなときは、水槽用の自動給水器の導入を検討してみましょう。

蒸発する水槽水の追加方法

ニッソー
¥1,054 (2022/02/14 11:38時点 | Amazon調べ)

冷却ファンをずっとまわしていると水がすぐに蒸発してしまい水槽水が減るので2日に1回、水槽水を作って追加水をいれるのが暑い中大変でした‥。

そんななか、水槽用自動給水器という商品があるのを発見しました。

もちろん、即購入。

必要なものは1.5リットルの固めの空のペットボトルだけ。

ペットボトルはよく水で洗っておきましょう。

今のペットボトルはペコペコと、やわらかいものが多いので使用するときは丈夫な固いペットボトルがおすすめです。

こんな感じです。ペットボトルの口の部分に取り付けて使用します。

ペットボトル以外が自動給水器の本体です。

先端のチューブは自分の水槽の水面までの長さに合わせて切ります。

縁のある水槽も、縁のないスリム水槽にも使えます。

左奥にあるチューブが自動給水器のチューブです。

チューブを水面に合わせて長さを切ってセットすると、

自動的に水が少なくなるとペットボトルから水が出てきてチューブギリギリまで水が足されます。

めちゃくちゃ便利!

筆者は餌やりなどにじゃまにならない、そしてすぐに取り替えしやすい水槽の後ろ側の手の届く場所に設置しています。

写真のように、筆者の90センチ水槽の後ろは上部式フィルターと外掛け式フィルターがあるため自動吸水器は固定せずに使っています。

最後に

なつ
なつ
来年の夏もまた、猛暑が予想されますよね。

今回お勧めさせて頂いた、

冷却ファン+自動給水器のセット

で暑い夏を魚たちと共に乗り切って頂けたら幸いです。

★Amazon売れ筋ランキング★
error: Content is protected !!